5月月例講習 沼田 竜吾講師 2016.5.2

5月の月例会のお知らせです。
日時 5月 2日(月)AM 9:50開始 集合9:30時間厳守
場所 きくや美粧堂のスタジオ
http://www.kikuya-bisyodo.co.jp/studio/map/chiba.php
講師 沼田竜吾 神奈川県講師
内容 「グラデーションで活きるエフェクトカラー」
今回はカラーを生かしたメンズカットとして
春夏を意識した三日月型のスライスでスライシングを
施した立体的なカラーを入れるトレンドカットの実習講習になります。
スタイルは早苗HPに掲載しています。
ご覧下さい。http://sanaekai.net/
持ち物
*メンズウイック1体 *クランプ
*タオル数枚(カラーリングもしますで汚れてもいいもの)
*水スプレー
*カット用具一式・・・カットバサミ、
梳きバサミ(毛量調節用と刈り込み用の2本あると便利)、カットコーム
*ダッカールピン(10本位) *リングコーム
*ドライヤー *整髪料(ワックスなど)
*カラーリング用具一式…
カラーリングカップ、カラーーリング用刷毛、アルミホイル、
カラー1剤(11レベル以上のもので色味は自由)、カラー2剤(6%)
手の汚れが気になる人はカラーリンググローブ
アルミホイルを切る工作バサミ
シャンプー&リンス剤
梳き鋏...
毛量調節用は梳き率20~30%位が使いやすいですが別のものでも対応できます。
刈り込み用梳き鋏のない人は無くても問題なしです。
どちらも、新たに購入の必要はありません。
ウイッグが必要な方は 伊藤総務部長にご連絡下さい。
コメントフォーム