12月月例講習 石井亮講師 2014.12.1
![1899998_403027119847883_2353815753898786645_n](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2014/12/1899998_403027119847883_2353815753898786645_n-200x200.jpg)
11月月例講習 押田博子講師 2014.11.10
![1463160_516279951802034_1634294429_n](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2014/11/1463160_516279951802034_1634294429_n.jpg)
日時 11月10日(月) AM 10:00開始
(今回は都合により講習時間12時までとさせて頂きます。)
場所 フローラ西船橋
講師 押田 博子講師
『カラー講座、基礎篇~これ知っとかなきゃ♪~』
11月の講習は
数々の認定資格を取得し、色彩能力準認定校の運営をはじめ、
多方面で色彩の指導、提案、講演活動にご活躍の押田先生をお招きして
カラー講座の基礎篇をご講義して頂きます!
次世代で毎回大好評の講習です。
お楽しみ!
持ち物 筆記用具
講習の会場は今回はフローラ西船橋さんをお借りします。
間違えないでくださいね!
10月月例講習 斉藤操講師 2014.10.6
日時 10月 6日(月) AM 10:00開始
場所 きくや美粧堂のスタジオ http://www.kikuya-bisyodo.co.jp/studio/map/chiba.php
講師 斉藤操 全理連中央講師
『お客様に対するカラー提案とグレーカラーデモスト講習』
10月の講習は斉藤操全連講師をお招きしてグレーカラーのデモスト講習になります。
あと数年で人口対比の8割が40歳以上と言われている昨今
グレーカラーのテクニックと理論は必要不可欠になります。
カラーについて独特の理論を持ってらっしゃいます斉藤講師に
ヘアーカラーの現状を説明して頂きながら
退色を考えたリタッチ方法を
今期全連に就任されて ご多忙の中バッチリ講習して頂きます!
持ち物 筆記用具
当日、カラーのモデルさんを会員さんからお願いしようと
思いますのでよろしくお願いします!
講習の会場は今回もきくや美粧堂さんをお借りします。
間違えないでくださいね!
川上講師 ネープレスパーマヘアー
![無題](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2014/09/無題-e1409730122757.jpg)
9月の月例は川上正博全連講師をお呼びして
サロンベースのトレンドを意識した
パーマヘアーの実習講習でした。
はじめに今年就任された全連の論文の内容を
お話頂きましたがサロン発展にはお子さんから!と
先生の考えと独自の取り組みを紹介頂きました。
技術は簡単明確でとても分かりやすく
かっこいいパーマスタイルが出来上がりました!
会場が今月から時々できくや美粧堂さんのスタジオも
お借りして行う事になり、
素敵な会場で気分一新で新鮮な感じでした!
川上先生、大変お忙しい中ありがとうございました!
9月月例講習 川上 正博講師 2014.9.1
![無題1](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2014/09/無題1-e1409664065455.jpg)
池田講師 マダム世代の艶カット
7月月例講習 池田譲治講師 2014.7.7
![無題1](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2014/03/無題1-e1409842802737.jpg)
日時 7月 7日(月) AM 9:30集合(時間厳守)
場所 フローラ西船
講師 池田譲治全理連中央講師
内容 「マダム世代に提案する似合わせとイメージを意識した艶ボブ」
7月の講習は池田譲治講師を お招きしてレディースカットの実習講習になります。
各サロンでニーズが多いマダム世代の方のカットについて
イメージを膨らませながら似合わせを意識して
ボブベースのスタイルを実際にウイッグでカットしましょう!
持ち物
レディスウィック(ネープ10センチ以上、耳上15センチ以上、トップ25センチ以上)
カット用具一式
ダッカ~ルピン数本
スタイリング用具(ドライヤー、ブラシ、スタイリング剤)
※今回はフローラさんですが 今年は会場が11月を除き、9月からきくや美粧堂さんになります。
講師会担当講習 レザーアート
6月月例講習 千葉早苗講師会 2014.6.2
![無題](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2014/03/無題-e1409842782880.jpg)
6月の講習は千葉早苗講師会による講習です。
日時 6月 2日(月) AM 9:30集合(時間厳守)
場所 フローラ西船
講師 千葉早苗会講師会
内容 「レザーアート ~鈴木清之の世界~」
今回はレザーアートで独自の世界観を持つ鈴木清之講師を
お招きしてのデモスト講習になります。
全国から多くのお客様に支持され、女性からのニーズも多いです。
アプローチの方法やレザーアートを始める きっかけの話などお話を聞きながら
実際にモデルさんをお願いしての実技を行います。
会員さんにも体験して頂こうと思っています。
持ち物 筆記用具
※今回はフローラさんですが
今年は会場が11月を除き、9月からきくや美粧堂さんになります。
高橋講師 実践カット理論
![10268463_1433657446885707_4296949478511951090_n](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2013/06/10268463_1433657446885707_4296949478511951090_n-e1411223808752.jpg)
本日は高橋司全理連中央講師による実践カット理論です。
髪の毛の落ちる位置を計算して
ベースごとに各々考えてカットしました!
実際にサロンでのカウンセリングを踏まえた講習に
大変勉強になりました。
お忙しい中、高橋先生打ち上げでも張り切って頂きまして
ありがとうございました!