パワークエスチョン~質問力~ 10月5日の松本春仁先生の講習(^^)/
読了までの目安時間:約
2分

千葉早苗会の10月の月例講習は
Coach-bb代表・松本春仁先生による
「パワークエスチョン ~質問力~」
でした!
売れる理容師の「きく」力!!
これはお客様とのカウンセリングや会話には絶対に必要なことですよね(^^)/
「聞く」と「聴く」の違い。
書いて字のごとくなんですが、
「聞く」は耳できく。
「聴く」は耳と目と心できく。
これだけでも深いですね(*'ω'*)
僕がこの講習で響いたのは、
「人の話を聴くときは、コップの水をカラにする。」でした。
聴く側の人のコップが満タンであればこぼれるだけで話は入ってこない、
だから聴く側の人のコップをカラにしないと話は聴けない。
深い!!
今回はワークもやりました!!
5人1組になってコミュニケーション能力を確かめ合いました。
早苗会ではこのような勉強もしておりますので、気になった理容師さん、一緒にお勉強しましょう(^^)/
by Y口ピカリーノ
コメントフォーム