5月月例講習 堀井講師
![IMG_20190513_130306-800x600](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_20190513_130306-800x600-200x200.jpg)
今回の講習は全理連中央講師の堀井先生によるレディースパーマです。
デジタルパーマやエアウェーブなどの機材やシステムを使わずに、それに近い(それっぽい)パーマができるという理論です。
方法としてはクリープパーマと乾熱・湿熱のコントロールで実現する堀井先生の理論で、とても興味深いテクニックです。
10月 高橋直輝講師
![20181001_123800418](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2018/10/20181001_123800418-200x200.jpg)
本日の講師は秋田県講師の高橋直輝先生をお招きして、シンプルに合理的な考え方で3つのルールに基づいたパーマスタイルを学びました。
パーマを難しく考えず、できるだけシンプルに簡単に作る行程をベースに随所に高橋先生の独自のアイデア・テクニックが披露されていて「おぉ~!」と唸らせられる部分が多々ありました。
カットやパーマなどは所謂フォーマットみたいのがほぼ決まっていて、アイデアなどは出尽くしていると思っていましたが、まだまだそれぞれの先生独自のアイデアがあり、毎月の講習で学ぶたびに毎回発見がありますね(*´∀`)♪
最後に会員さんの作品をみんなで審査して評価を競いました。
打ち上げはいつもの日本海庄屋で♡
写真の水平がとれてなくて見づらいですが、撮影したI君の平衡感覚が狂ってるようなのでご容赦願います<m(__)m>
中学校・職業体験へ
![10384938_341032352735719_6331122213590501468_n](http://sanaekai.net/wp-content/uploads/2014/11/10384938_341032352735719_6331122213590501468_n-200x200.jpg)
11月11日(火)、船橋市立二宮中学校へ出講してきました!
講師メンバーとして花岡康優会員、宮脇宏典会員が参加しました。
船橋市の中学では、初めての職業実技体験だそうです。
体育館を使用して約200名の生徒さん達の目の前でお仕事です!
まずはデモスト!!
花岡会員と宮脇会員。。。
コンテストより緊張しております(@_@;)
この後、実技体験。
カット・カラーリング・ワインディングetc
4グループに分かれて生徒達が体験しました!(画像がナイ・・・)
最後は。。。生徒たちから『夢の世界へ』大合唱!
あまりにも綺麗な合唱で、感動しました(^^♪
こんな活動はドンドンやるべきですな!
by みやっち