榎本講師 メンズサロンヘアー講習

今日の千葉早苗会月例講習は神奈川早苗会から榎本剛士講師をお招きして「実践!メンズサロンヘアーの実技講習」の講習です。
冒頭では「街の発展と営業戦略~事業継承からの進化~」というテーマで榎本講師の地元川崎での地域の取り組みなどを解説していて写真をふんだんに使って地元川崎との発展を具体的に紹介していました。
監査会議!!

3月16日に監査会議を行いました。
今年度の監査・来年度の予定議案など・・・
千葉早苗会の会員のため、
さらに良くして行こう、楽しく学んでもらえるようにと(^^)/
千葉早苗会は会員を募集しております。
現会員はアラフォー世代が中心となっております。(もちろん上も下もいます)
勉強したいけどどこに行ったらいいかわからない方、知り合いがいないから不安な方。
ぜひぜひ、ご一報ください(*^▽^*)
千葉早苗会 会長:武蔵まで 047-339-2040
講師会・勉強会~カラー編~

テーマは『八染草彩』
簡単に説明すると、染料のパウダーとライトナー、2剤を自由に配合して使用できるカラーです。
講師は、リスペクツ【Re:spects】の湯本さん。
物腰の柔らかい方で、且つ行動力があって。。。世界中を飛び回って活動されてるんです。
説明はほどほどに。。。皆で実験です!
あ。。。写真がない(@_@;)
3名のモデルで、それぞれ違うパターンで試したんですが。
全然良さが伝わらない。。。やっちゃったな~(-_-;)
中学校・職業体験へ

11月11日(火)、船橋市立二宮中学校へ出講してきました!
講師メンバーとして花岡康優会員、宮脇宏典会員が参加しました。
船橋市の中学では、初めての職業実技体験だそうです。
体育館を使用して約200名の生徒さん達の目の前でお仕事です!
まずはデモスト!!
花岡会員と宮脇会員。。。
コンテストより緊張しております(@_@;)
この後、実技体験。
カット・カラーリング・ワインディングetc
4グループに分かれて生徒達が体験しました!(画像がナイ・・・)
最後は。。。生徒たちから『夢の世界へ』大合唱!
あまりにも綺麗な合唱で、感動しました(^^♪
こんな活動はドンドンやるべきですな!
by みやっち
来年度の会場についてのお知らせ
今年4月より始まる2014年度は カットのみならず
エステ、パーマ、カラー等多岐に渡る技術を
習得するために見るだけのデモストだけではなく
実践講習が必要と考えています。
現会場では薬剤の使用については
OKを頂いたのですがホテル業組合等による指導で
ウイッグ等の洗髪について問題があるとの事で
流すことが出来ません。
ですので講習内容を含めました会場についての件も
総会で皆さんとお話させて頂きたいと思っています。
振るっての参加よろしくお願いします!
柏崎 史絵講師 筆文字 de POP講習
11月11日(月)柏崎史絵講師による
「筆文字 de POP講習!」を受講しました。
カートリッジ式の筆ペンを使い細い線から太い線まで
さまざまな線を描き分け
さらに大小・描き始め~終わり・メリハリをつけ
描き込むうちに上達していきました。
コツをつかむことで味がある個性的なPOPを
作ることができました。
こちらは柏崎講師の作品です。
千葉早苗会HPのアクセス数は?
自分の運営しているあるサイトの6月25日のアクセス数が爆発しました。
普段は800~1200、平均すると1000人くらいのアクセスなんですが、25日は爆発して・・・
赤のユニークアクセス総数が訪問者の数、緑のアクセス総数は訪問者がどのくらいのページを見て回ったかの閲覧ページ数です。
まあたまにはこういうこともあるってことで。
で、気になるのは千葉早苗会のHPのアクセス数なんですが、6月25日のアクセス数は、
先ほどのアクセス解析リサーチアルチザンと違う忍者アクセス解析で見づらいですが、
水色が訪問者数でピンクが見て回ったページ数です。
まだ知られていないというのもあってこれからという感じです。
ちょっと気になるのは早苗会会員数よりずいぶん少ないのでまだ全員が見ていないということになりますね。
ゆくゆくは千葉早苗会HPも毎日何百人も訪問者が訪れる人気サイトになるといいなって思います。
まずは楽しいコンテンツ、タメになるコンテンツを充実させていくのが目標です。
TA
RIYOフェスティバル’13 千葉県理容競技大会映像後半
こんにちは。
今日は先日の千葉県大会の映像後半です。
レベルの高い選手もいるのでよ~く見ると勉強になります。
ちなみに千葉早苗会からも出場選手がいます。
中には千葉県大会~関東甲信越大会~全国大会と勝ち進む選手もいます。
超実践テクニック&理論を学ぶには現役選手はもちろん、
千葉県講師や全理連中央講師がステップバイステップで指導する千葉早苗会は
個人のスキルを一枚も二枚も大きくしていくにはベストな環境のひとつといえると思います。←自画自賛
RIYOフェスティバル'13 千葉県理容競技大会 後半
RIYOフェスティバル’13 千葉県理容競技大会の動画
5月に行われたRIYOフェスティバル'13 千葉県理容競技大会の模様が千葉テレビで放送されました。
前もって取材を予定していただけあって会場の様子もちゃんと撮影されていて見やすいです。
プロの撮影と編集はやっぱり違うな、と。
千葉テレビでの放送なので一般の人も見たでしょうね。
どんな印象をもったのか聞いてみたいです。
ちなみに選手宣誓は千葉早苗会のホープ北河くんです。
普段と違ってまじめにやっていますww
今日は映像の前半を紹介します。