7月講 頭皮ケア

今月の月例講習は銀座CIROの古川講師と高橋講師をお招きして頭皮ケアを学びました。
健康な髪は健康な頭皮から出る脂やそれを自然に出せるよう促すケア剤を使って健康毛にしていこう、というテーマで勉強しました。
従来のケア剤に頼る考え方とは大きく違う理論に新しい気付きがありました。
ところどころにユーモアを交えて笑いが絶えないオイルケア講習でした。
中学校・職業体験へ

11月11日(火)、船橋市立二宮中学校へ出講してきました!
講師メンバーとして花岡康優会員、宮脇宏典会員が参加しました。
船橋市の中学では、初めての職業実技体験だそうです。
体育館を使用して約200名の生徒さん達の目の前でお仕事です!
まずはデモスト!!
花岡会員と宮脇会員。。。
コンテストより緊張しております(@_@;)
この後、実技体験。
カット・カラーリング・ワインディングetc
4グループに分かれて生徒達が体験しました!(画像がナイ・・・)
最後は。。。生徒たちから『夢の世界へ』大合唱!
あまりにも綺麗な合唱で、感動しました(^^♪
こんな活動はドンドンやるべきですな!
by みやっち
プロとしてのこだわりの品々たち
ちわ~っす!!!
今日はうちにお店で使ってるこだわりのものをご紹介しようと思います(^0^)/
まずはカミソリ!
1人のお客様に3本のカミソリを使い分けて仕事しています。
やはり、顔剃るのに痛いのは嫌ですよね(x_x)
技術ももちろんですが道具もどんどん進化しているのです(^^)
最近はお肌の弱い方も多いので石鹸にもこだわっています。
弱酸性で植物由来の界面活性剤を使用してるのでお肌の弱い方にも安心して使えます。
僕自身もアトピー性皮膚炎を持っていて特に肌が弱いのですが、この石鹸は大丈夫です。
身をもって体験しましたから(^^)
こういうことも早苗会では勉強しています。
早苗会の会員のお店は知識と経験と新しいものをとりいれてるから
みなさんも顔を出してみてくださいね~(^0^)/
byヤマグチーバ
滝口敏之講師 シェービング講習