9月月例講習
9月月例講習
日時 9月2日(月)
9時半集合時間厳守
場所 きくや美粧堂スタジオ
担当 神奈川早苗会
堀 敦史
内容 メンズパーマ実習講習
題名 『明日からできる
トレンドパーマで
単価アップ‼️』
9月の早苗会月例講習は神奈川早苗会から堀敦史先生をお迎えしツ
持ち物
メンズウィッグ
カット用具一色
バリカン (15ミリ 9ミリ 6ミリ)
パーマ用具一色
(ロッド 11ミリ~13ミリ各5本)
薬液はなんでもOK
整髪料 ワックスetc.
7月講 頭皮ケア

今月の月例講習は銀座CIROの古川講師と高橋講師をお招きして頭皮ケアを学びました。
健康な髪は健康な頭皮から出る脂やそれを自然に出せるよう促すケア剤を使って健康毛にしていこう、というテーマで勉強しました。
従来のケア剤に頼る考え方とは大きく違う理論に新しい気付きがありました。
ところどころにユーモアを交えて笑いが絶えないオイルケア講習でした。
7月月例講習
7月月例講習
日時 7月1日(月)
場所 きくや美粧堂スタジオ
担当 早苗会講師会
題名 新商材『オイルケア』
内容 スキャルプ?トリートメント?
油で脂を落とし頭皮・毛髪も改善!!
髪の毛の手触り感もいい感じ!!
この商材で売上を伸ばしているサロンも多数!
とても不思議な商材です。おもしろいです!
皆さんで一緒に勉強していきましょう(*^_^*)
持ち物 筆記用具
5月月例講習 堀井講師

今回の講習は全理連中央講師の堀井先生によるレディースパーマです。
デジタルパーマやエアウェーブなどの機材やシステムを使わずに、それに近い(それっぽい)パーマができるという理論です。
方法としてはクリープパーマと乾熱・湿熱のコントロールで実現する堀井先生の理論で、とても興味深いテクニックです。
4月月例講習 フォロー講習 2019.4.1
4月早苗会月例講習
日時 4月 1日(月)AM9:30集合(時間厳守)
内容 『3月のフォロー講習 ~質感カットで作る重軽艶感サロンヘア~』
場所 きくや美粧堂のスタジオ
担当 花岡 康優 千葉早苗会教育部長
今月予定していたメーカー講習が先方の都合がつかない為
3月の講習を復習しながらスタイルを仕上げていこうと思います。
今回は花岡が担当させて頂きます。
前回欠席の方も復習しながらすすめますので
そこそこの長さがあるメンズウイッグをお持ち下さい。
簡単な質感カットとフォルムコントロールを極めちゃいましょう!
持ち物
カット用具一式
(カットシザー、セニングシザー30%、セニングシザー30%、セニングシザー60~80%、
コーム、クランプ、水スプレー、ダッカール10本他)
メンズウイッグ-前回使用したもの、欠席した方はそこそこの長さがあるもの
講習後 総会があります。
皆さんのご参加下さい。
榎本講師 メンズサロンヘアー講習

今日の千葉早苗会月例講習は神奈川早苗会から榎本剛士講師をお招きして「実践!メンズサロンヘアーの実技講習」の講習です。
冒頭では「街の発展と営業戦略~事業継承からの進化~」というテーマで榎本講師の地元川崎での地域の取り組みなどを解説していて写真をふんだんに使って地元川崎との発展を具体的に紹介していました。
3月月例講習 榎本 剛士講師 2019.3.4

日時 3月 4日(月)AM9:30集合(時間厳守)
場所 きくや美粧堂のスタジオ
講師 榎本 剛士 本部早苗会助講師
内容 『街の発展と営業戦略 ~事業継承からの進化~』
今月は神奈川早苗会から榎本先生をお招きしての
実践!メンズサロンヘアーの実技講習を行います!
自店サロンにてお客様に好評を頂いている
フォルムコントロールによる似合わせと簡単質感カットを極めちゃいましょう!
そして、理容4代目としてお店を継いでからの
自分の色にサロンを染めながら結果を出す経験を基にした
経営戦略は必見です!
持ち物
カット用具一式
(カットシザー、セニングシザー30%、セニングシザー30%、セニングシザー60~80%、
コーム、クランプ、水スプレー、ダッカール10本他)
メンズウイッグ-長さはトップ10cm以上、再度耳半分位、フロント鼻位 バック6cmm位
02月月例講習 千葉早苗会講師会 2019.2.4
2月早苗会月例講習
日時 2月4日(月)AM9:30集合(時間厳守)
場所 きくや美粧堂様千葉スタジオ
講師 千葉早苗会講師会
内容『最新毛髪学!!AGA対策で今度こそ発毛させるすぞ!?』
今回は月例は講師会担当で最新毛髪化学を勉強しましょう!
髪の毛の事がここまで解明された!
巷でよく耳にするAGAの正体、対処法
そして顧客に対するアプローチの仕方、儲け方♪
プロなら知っていなければならないですよ!
メーカーさんに説明して頂きますので
いつも疑問に思っているあんなことこんな事
振るっての質問お待ちしています!
持ち物 筆記用具
~相手の頭の中を透視する~

今日の千葉早苗会講習は松本春仁先生の「あなたとお客様の脳の違いを知って、お客様を動かす方法」です。
コミュニケーションの取り方や相手の感じることを体感しながら学んでいきます。
講義の合間にみんなをグループ分けしてお互いに実践しながら体験することで脳とからだで体得していきます。
12月月例講習 松本 春仁講師 2018.12.3
12月早苗会月例講習
日時 12月3日(月)AM9:30集合(時間厳守)
場所 きくや美粧堂様千葉スタジオ
講師 松本 春仁 講師
内容「あなたとお客様の脳の違いを知って、お客様を動かす方法」
~相手の頭の中を透視する~
コミュニケーションの達人の極技「3つの知覚プログラム」
人それぞれの脳のプログラムが違う秘密や、
そこから来る価値観の違いを知って、
お客様とのコミュニケーションに役立てましょう!
素晴らしい技術を持っていても人を
相手にする仕事である以上
コミュニケーションは不可欠!
自分を知ること、
他人を知ることはコミュニケーションの第一歩です♪
持ち物 筆記用具